小ロットの貼箱製作 化粧品やお菓子の箱も高級感を実現するオンデマンド印刷

オンラインショップ

お菓子の箱・宝石箱.com

既存品も小ロットで販売しております。

貼箱は 200 個が一番お得!
しかも、木型代不要、そして安心の国内製造

貼箱を200個作るとしても、一般的には箱を1,000 個程度作る金額が掛かってしまいます。
しかし、『 haribako.200shop 』なら、木型代など不要ですので、
初期費用含めると2/3~1/2 程度のコストダウン
が可能!

デジタル出力だから、
必要な数だけ無駄なく作成可能

スピーディかつ高品質な対応が可能です。
ナンバリングなどの可変出力、画像はRGBに対応することで、写真データに迫る色域を実現することが可能です。

箔押し・盛り上げニスも少ロットで高級感演出

箔押しや盛り上げニスも少ロット対応!
ホットスタンプとコールドスタンプを素材や表現に応じて使い分け、高級感ある仕上がりを実現します。

貼箱カスタマイズ&化粧品向け緩衝材も対応可

既存の貼箱をカスタマイズ可能。
化粧品など繊細な製品には、ウレタンフォームやスポンジの緩衝材を専用に型抜きして対応します(※型代別途必要)。

製作事例:化粧品用貼箱のオーダーの流れ

  1. 容器のご送付からスタート
    まずは、お客様がお使いになる化粧品容器を弊社までご送付いただきます。
    送付方法や梱包についても、事前に丁寧にご案内いたしますのでご安心ください。
  2. 豊富な型から最適な選択肢を提案
    送付いただいた容器を元に、弊社で保有する既存の貼箱の型から、サイズや仕様が最も近いものを2点ピックアップしてご提案しました。
    これにより、木型から製作する手間とコストを削減しつつ、製品にぴったり合う箱を選ぶことができます。
  3. 選定された箱に合わせ、スポンジ緩衝材をご用意
    お客様が提案した2種類の中から、「左側の箱」をお選びになったため、その箱に合わせた専用のスポンジ緩衝材もご用意いたしました。
  4. 完成サンプルが仕上がり、仕上げ加工へ
    箱の構造やサイズ感はもちろん、実際に容器を入れた際のフィット感や使い勝手もご確認いただけます。その後、お客様のご希望により、箱表面の紙素材を変更し、高級感を演出するホットスタンプ加工など、細部にわたる仕様のブラッシュアップを行いました。

CASE

開け方、イロイロ!化粧品やお菓子、宝石に合わせてタイプが選べます。

BLOG

新しい情報について更新しております

制作についてのお問合せ

    PAGE TOP

    オンラインショップ

    お菓子の箱・宝石箱.com

    既存品も小ロットで販売しております。

    お問合せ 072-841-3740